【無人島社員旅行記 CompanyTrip】攻略ガイド | クラフト・アイテム・ヒロイン情報まとめ

無人島社員旅行記 - CompanyTrip
  1. 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 基本情報
  2. 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 3人のヒロイン
  3. 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – ゲームの流れ
  4. 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 製品の特長
    1. 妊娠要素あり
    2. 純愛プレイも可能
    3. 「フィクションモード」を搭載
    4. 周回・引き継ぎ要素あり
    5. 様々な結末
  5. 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 製品仕様
  6. 体験版のプレイ可能範囲
  7. よくある質問
  8. 基本ステータス項目
  9. サバイバルレベル強化項目
    1. 各キャラクターのデフォルト振分けポイント
    2. SVレベルアップに必要な経験値(SVP)一覧
  10. 状態異常の種類
  11. 天候の種類
  12. リアルモードとストレス管理
  13. ハーレムとヒロイン好感度
    1. ヒロインのHパラメータ
  14. 探索エリアと採取アイテム
    1. 各エリアの特別スポットの特徴
  15. 西の離島を除く全エリア探索率70%以上
  16. 西の離島と神殿探索
  17. 敵の情報
  18. 「釣り」の特徴
    1. 「釣り」のやり方
    2. 釣り魚の特性一覧
    3. 食品加工でも特性引継ぎ可能
  19. 「狩り」の特徴
    1. 「狩り」のやり方
    2. 「狩り」と革素材
  20. 「伐採」のやり方
  21. 「採掘」のやり方
  22. 探索行動のランダムイベント
  23. 目標と実績ポイント
  24. アイテム情報
  25. 食材情報
  26. 武器や釣り竿 – クラフト
  27. 治療アイテム – クラフト
  28. 工具関連 – クラフト
  29. プレゼント関連 – クラフト
  30. サークル「YASANIKI-やさにき-」様のおすすめ作品

無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 基本情報

発売予定日 2025年10月28日(火)
製品価格 定価2200円(予定)
作者 やさにき
声優 森野めぐむ / にのみや紬 / 浅木式
年齢指定 R18
作品形式 シミュレーション
音声あり
音楽あり
ファイル形式 アプリケーション
ジャンル 人妻 先輩/後輩 退廃/背徳/イ〇モラル ハーレム 中〇し 妊娠/〇ませ 複数プレイ/乱〇 巨乳/爆乳
  • 開発者様のCien情報によると、『無人島社員旅行記』の製品版発売日は11月上旬より少し前倒しの「10月28日(火)」に決定しました。
  • 今から発売がとても楽しみですね。

無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 3人のヒロイン

名前 CV 人物紹介
太刀野 暁美 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
太刀野 暁美 たちの あけみ
森野めぐむ 主人公の先輩。営業部に所属し、仕事の成績は常にトップクラス。
人当たりがよく、社内や取引先からの信頼も厚い。主人公にとっては美人で仕事もできる憧れの先輩。
星宮 夢乃 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
星宮 夢乃 ほしみや ゆめの
にのみや紬 主人公の後輩。学生時代は陸上部で活躍し、人並み外れた体力を持つ。
スポーツ漬けのため恋愛経験は乏しく処女。新人の頃から面倒を見てくれた主人公に密かな憧れを抱いている。
朝霧 静葉 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
朝霧 静葉 あさぎり しずは
浅木式 主人公が働く会社の総務部に所属。非正規の仕事を転々とし、数年前に正社員として就職。
抜群のスタイルと穏やかな性格で社内男性に人気。既婚者で夫との仲は良好、将来は子供を望む。

無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – ゲームの流れ

  • 森を歩いて食料探し木の枝や石なども拾って道具や設備を作れば、生活はより快適になります。探索を続けると 喉が乾いてくるため、水の補給を忘れずに。
  • 島の探索を進めると 特別なスポットが見つかることも。 ステータスが回復したり、特殊なアイテムが拾えたりして、サバイバル生活をより豊かにしてくれます。
  • 厳しいサバイバル生活でも息抜きは必要。蒼い海と白い砂浜が美しいビーチで、 ヒロインたちと海水浴やビーチバレーを楽しむこともできます。
  • ヒロインたちの 体調管理やストレスマネジメントも重要。 体が汚れているとお腹を壊しやすく免疫力が低いと風邪を引きやすくなります。 ストレスが溜まり続けると大変なことに……。

無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 製品の特長

妊娠要素あり

セックスを繰り返すことで、ヒロインが妊娠することもあります。
ヒロインの 妊娠状態によってエンディングが分岐する場合もあり、展開の変化を楽しめます。

純愛プレイも可能

ハーレムプレイを推奨していますが、 1人のヒロインのみを攻略することも可能です。
心に決めたヒロインに告白できるシステムも完備しており、純愛ルートをじっくり楽しめます。

「フィクションモード」を搭載

本作には全要素を体験できる「リアルモード」とは別に、 フィクションモードを搭載。
ヒロインが途中で死亡・行方不明になって脱落することがなくなり、ゲームクリアまで安心してプレイ可能です。

周回・引き継ぎ要素あり

エンディングを迎えるとそのまま 次の周回に移行
1周目に集めた素材や作った道具を引き継ぐことができ、さらに 特定のステータスを伸ばしやすくするなど、一部要素を強化して2周目をより快適に進められます。

様々な結末

島から 自力で脱出するか、すべてを諦めて 島に永住するか……。
あなたの選択とその過程によってエンディングが分岐。 小さな分岐まで含めると数十種類以上の結末が用意されています。
周回要素も活用しながら、何度も異なる結末を楽しめます。

無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 – 製品仕様

基本HCG 約60枚(カットイン除く)
イベントHシーン数 42種類(回想モードに登録されるシーン)
ジャンル サバイバルSLG
開発ツール ティラノスクリプト
対応言語 日本語
回想シーン全開放機能 あり(条件あり)

体験版のプレイ可能範囲

体験版のプレイ可能範囲1 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

体験版では、 15日目の「獣(狼)との戦闘】迄プレイすることができます。

15日で強制終了となりますが、それまでに 「イカダ」を作って 西の離島の神殿で虎と戦闘 をしたり、島の脱出方法となる 「大イカダ」の製作も可能です。

体験版のプレイ可能範囲3 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

体験版範囲での島の探索範囲は上記のようになっています。 探索調査を進めることで各エリアの探索進捗がアップしていき、 水場確保温泉発見など様々なイベントが発生します。

体験版のプレイ可能範囲4 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

主人公を中心に3人のヒロインとの好感度が存在します。特定のヒロインと関係を深めると、他のヒロインに嫉妬や憎悪が生じることもあります。ハーレムエンドを狙うには、探索の同行者選びも重要です。

体験版のプレイ可能範囲5 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

天候は雨や台風など5種類がランダムで発生します。雨の日の探索ではヒロインの衣装が変化するなど、細かい作り込みが見られます。

よくある質問

Q.ゲームオーバーになることはありますか?

A.猛獣との戦いや空腹・水不足によって主人公の生命力が尽きた場合、またはヒロイン3人がストレスで失踪し(リアルモード時)、主人公がひとりになってしまうとゲームオーバーになります。

Q.序盤の「水確保」が難しいです。

A.まずは南エリアの探索を進め、「川(水分補給ポイント)」を発見しましょう。
あわせて南エリア(浜辺)の漂流物を調べ、「ポリタンク」を入手できれば、水の確保がぐっと楽になります。

Q.序盤の「食料確保」が難しいです。

A.南エリアなどで素材を探索し、「枝×1」「石×1」を入手しましょう。
さらに浜辺の漂流物から「繊維×1」を見つけたら、拠点で初期製作Lv2の暁見に依頼して「石のナイフ」を作ります。

このナイフを拠点メニューの「共有ツール」から「料理」に設定すると、魚を調理できるようになります。
浜辺で食料探索を行い魚を入手して食べれば、空腹を一気に解消できます。

また、低確率ではありますが、浜辺の漂流物から「鍋」を発見できれば、一度に最大3個まで食材を調理できるようになり、食料面がより安定します。

Q.浜辺で採取した魚と釣った魚に違いはありますか?

A.釣った魚には食材ごとに「特性」が付与されています。特性には、猛獣との戦闘で有利になるものや、探索時のSVポイント獲得量がアップするものなど、さまざまな効果があります。

Q.肉や魚を確保してもすぐに腐ってしまいます。

A.肉や魚は消費期限が短く、猛暑日にはさらに腐りやすくなります。対処法として、浜辺で蒸留水2個から塩を作り、保存食に加工することで消費期限を延ばせます。保存食にすると回復量はやや下がりますが、食材の特性は引き継がれます。

Q.「ヒロイン3人」を連れて探索に行くにはどうすれば良いですか?

A.ペアを組んだ後、4人で行動したい場合、エリア探索前に「主人公」を選択することで実行できます。

Q.リアルモードプレイ中にヒロインがいなくなってしまいました。

A.リアルモードでプレイ中、ヒロインのストレス値が「100」になると、就寝後にヒロインが失踪してしまいます。
ストレスを管理するには、拠点でヒロインとコミュニケーションを取るほか、浜辺の漂流物から入手できるワインを全員とのコミュニケーションで振る舞ったり、南西エリアの温泉に入ったり、食材に塩(浜辺の蒸留水2個で生成)をトッピングしたりすることで緩和できます。
序盤はストレス管理が難しいため、ヒロインのSVスキル「精神」を上げてストレス上限値を引き上げるのも有効です。

Q.就寝時の「虫刺され」や「腹痛」に悩まされています。

A.「虫刺され」「腹痛」「風邪」といった状態異常は、免疫力が低下した状態で就寝すると一定の確率で発症します。探索を行うと免疫力が下がるため、「川」などの水場スポットで「洗体」を行い、こまめに回復・管理しましょう。状態異常の治療には「救急箱」が非常に有効で、台風後の2日間は浜辺の漂流物から大量に入手できることがあります。

Q.効率良くSVポイントを稼ぐ方法はありますか?

A.北エリアの探索を進めると、「神樹」スポットを発見できます。「神樹」では、食料や素材を奉納することでSVポイントと交換可能です。交換できるSVポイントは「食料」のほうが多く、種類や個数に関係なく一律で10SVP獲得できます。そのため、「採取」スキルを上げた状態で日中の16行動すべてを「北エリア」の食料探しにあて、右メニューから神樹へ移動すると、一度に130~150SVPほど稼ぐことができます。

Q.イカダやベッド製作に必要な「丸太」素材が見つかりません。

A.「丸太」は、石の斧を製作し、共有ツールから「伐採」に設定することで探索時の採取行動から入手できます。木を伐採すると「枝」「繊維」「丸太」をまとめて獲得できますが、丸太は1つあたり重量が30もあるため、持ち帰るのが大変です。別働探索に設定したヒロインが大量に持ち帰ってくることもあるので、そちらで集めた方が効率的です。また、イカダやベッドを製作する際には「工具セット」も必要となるため、先にこちらを作っておくと良いでしょう。

Q.大イカダ製作に必要な「革」素材が見つかりません。

A.「革」素材は、槍や弓を製作し、共有ツールにセットしたうえで、探索時の食材探しメニューから「狩り」を選択し、狩りに成功すると一定の確率で入手できます。

Q.花素材が見つかりません。

A.「花」や「毒花」などの花素材は、「北東エリア」にある花園を発見することで採取できるようになります。ただし、花園での採取を行うと性欲値が上昇しやすくなるため、注意が必要です。

Q.採取をしていますが「薬草」や「大きな葉っぱ」が見つかりません。

A.採取で「薬草」や「大きな葉っぱ」を見つけるには「植物覚書」というアイテムが必要になります。こちらは「北エリア」の探索70%地点などで発見することができます。こちらのアイテム入手後に森エリアなどで採取を行うと各種薬草や大きな葉っぱを見つけることができます。

Q.プレゼントアイテムのクラフトができません。

A.プレゼントアイテムのクラフトをするには「テイラーの手記」というアイテムが必要になります。こちらは「北西エリア」の遺跡発見後に奥まで進むと発見することができます。

Q.西の離島(神殿)に到着しましたがトラが強くて勝てません。

A.トラとの戦闘に勝利するには、武器を装備させたうえで「戦闘」スキルをある程度上げておく必要があります。また、「毒液」や「黒き毒劇」といった戦闘用アイテムを事前に準備しておくのも有効です。

Q.目標達成で獲得した実績ポイントはどこで使えますか?

A.目標達成時に獲得できる「実績ポイント」は、周回プレイ時に使用できます。これをSVポイントとして割り振ることで、周回プレイを有利に進められます。また、消費したポイント分も含めて次回へ持ち越し可能なため、周回を重ねるほどプレイが楽になります。

Q.体験版でヒロインとHすることはできますか?

A.体験版ではヒロインとのエッチやハーレム化を行うことはできません。同様に「葉っぱビキニ」もクラフトは可能ですが、装備条件にヒロインと肉体関係にある必要があるため体験版では装備できません。

Q.体験版のデータは製品版へ引き継げますか?

A.引き継げます。体験版は15日間プレイすることができますので、製品版発売までに特定のヒロインに絞って好感度を上げたセーブデータ、ハーレム条件を満たしたセーブデータ、あえてヒロイン1名を失踪させたセーブデータなど複数作っておくのも手です。

Q.製品版のクリア時間目安は?

A.開発者様のCien情報によると、通常クリアまではおよそ5~6時間が目安ですが、そこから各ヒロインの分岐ルートをすべて攻略しようとすると、60~70時間以上かかるようです。

基本ステータス項目

ステータス 効果 主な回復手段
生命力
  • 主に猛獣との戦闘時に使用する値
  • 0になるとキャラクターは死亡し、 2度と復活できない(リアルモード時)
  • 戦闘負傷や毒などで減少
食事や睡眠
体力
  • 島内の探索や道具の製作など、様々な場面で消費
  • 体力不足になると一部の行動が制限される
食事や睡眠
免疫
  • 病気への耐性値で、 数値が高いほど病気になるリスクが抑制される
食事
衛生
  • 時間経過で減少し、 数値が低いと毒虫に刺されるリスクや食事の際お腹を壊しやすくなる
水場の洗体
性欲
  • 主人公の場合、限界に達すると深夜に強制自慰が発動し、 体力や免疫を消耗
  • ヒロインの場合、 Hイベントの発生率がアップ
自慰 / H / 特定アイテム

サバイバルレベル強化項目

項目 効果
頑強
  • 生命力、体力、免疫の上限が上がる
精神力
  • ヒロインの場合、 ストレスの上限が上がる
  • 主人公の場合、 性欲の上限が上がる
採取
  • 探索時の 食材発見率が上がる
  • 質のいい食材が手に入りやすくなる
  • 1回の探索で手に入る素材の数が増えやすくなる
製作
  • 製作できる道具、 設備の種類が増える
  • 道具の基礎ステータスにボーナスが入る
  • 設備製作の 進捗が上がりやすくなる
運搬
  • 運搬力が上昇し、 探索時に持てる素材の量が増える
釣り
  • 主人公の場合、 魚がヒットしやすくなり、釣りのミニゲームの 難易度が下がる
  • ヒロインの場合、釣りを 任せた際の成功率が上がる
狩り
  • 主人公の場合、獣に近づいても 気づかれにくくなり、狩りのミニゲームの 難易度が下がる
  • ヒロインの場合、狩りを 任せた際の成功率が上がる
戦闘
  • 猛獣との 戦闘における攻撃力と素早さが上昇する
  • 戦闘レベルが5以上になると、画面右端に出現するボタンから 戦闘スキルをセットできるようになる
  • スキルは戦闘中にSPを消費して使用するものと、 効果が常在するパッシブスキルの2種類があり、いずれも付け替えは自由に行うことができる
性技
  • 主人公の場合、性行為をする相手の 性欲とストレスの減少量が大きくなる
  • ヒロインの場合、セックス中の 主人公の体力が減りにくくなる
  • サバイバルポイントを消費して、9種類の項目から任意のサバイバルレベルを上げることができます。
  • サバイバルポイントは、 探索(ヒロインを同行させると同行パートナー含め効率的)に上昇させることができます。また、 「北」エリアの神樹に素材や食材を奉納することでも一定量獲得できます。
  • スキルレベルは各項目とも 最大「レベル10」まで上げられ、 「忘却の薬」などを使えば振り直しも可能です。
  • リアルモードでプレイする場合、 序盤はヒロインのストレス管理が重要です。ストレス緩和アイテムの確保や好感度200以上になるまでは、 ヒロイン全員の「精神力」を優先的に上げ、ゲームオーバーを防ぎましょう。
  • ストレス対策が整ったら、 「頑強」を上げて探索時の体力量・免疫を向上させ、その次に 「採取/運搬」で素材採取効率を強化するのがおすすめです。
  • 15日以降は獣との戦闘が発生するため、それまでに 設備レベルを1段階上げて「石斧」をクラフトできるようにするか、戦闘レベルを上げて備えましょう。
  • 主人公はストレスを気にする必要がないため、 「体力」や「採取」を中心に育成すると良いでしょう。

各キャラクターのデフォルト振分けポイント

キャラ 生命 体力
主人公 150 30 1 1 1 1 1 1 1 1 1
暁美 100 25 1 1 1 2 1 1 1 1 1
夢乃 100 40 1 1 1 1 2 1 1 1 1
静葉 100 20 1 1 1 1 1 1 1 1 2
  • 登場キャラクターの初期ステータスには、それぞれ特技分野と不得意分野があります。
  • 探索同行させるなら、 体力が多く運搬能力が初期「2」夢乃がおすすめです。
    体験版範囲で西の離島へ行く場合は、夢乃に「製作」を全振りしましょう。
  • 暁美は、 製作能力が初期「2」のため、離島を後回しにするならクラフト関連は彼女に任せるのが良いです。

SVレベルアップに必要な経験値(SVP)一覧

SV 必要SVP SV 必要SVP
1 30 2 50
3 70 4 80
5 90 6 130
7 150 8 170
9 190 10 210
  • イカダ製作に必要な製作Lv8を夢乃に習得させる場合、合計「790」のSVPが必要
  • 大イカダ製作に必要な製作Lv10の場合、合計「1190」のSVPが必要

状態異常の種類

状態 効果
虫刺され
  • 就寝時の ステータス回復量が減少
  • ストレスの上昇量が増加
腹痛
  • 衛生低下時の食事の際に確率で発症
  • 食事によるステータス回復量が低下
  • 探索や戦闘中の敵の攻撃で発症
  • 生命力が時間経過とともに減少
負傷
  • 戦闘中に受けたダメージ量が多いと確率で発症
  • 戦闘時の攻撃力・防御力・素早さが低下
風邪
  • 免疫が低いと確率で発症
  • 体力の消費量が増加
疫病
  • 免疫が低いと低確率で発症
  • 体力の消費量増加に加え、生命力も時間経過で減少。
  • 食事によるステータス回復効果も減少
  • 状態異常は全6種類あり、現在発症中の場合は上位のもので上書きされます(例:風邪 ➡ 疫病)。
  • 洗体による免疫回復量は時間帯に関係なく一律です。
  • どの状態異常も発症すると非常に厄介なため、 洗体などで衛生面を小まめに管理するとともに、 台風の後に浜辺へ行き 「救急箱」を大量にストックしておくと良いです。

天候の種類

状態 効果
天候 - 無人島社員旅行記
晴れ
  • 特に無し
天候 - 無人島社員旅行記
曇り
  • 晴れの日に比べて、 探索時の水分消費が減少する。
  • 探索中に雨が降ることもある。
天候 - 無人島社員旅行記
  • 探索時の水分消費0
  • 体力の消耗が増加
  • 雨天で長期間活動すると、 風邪になるリスクが増加
  • また、ポリタンクに 自動で水が溜まり、就寝時に備蓄が回復
天候 - 無人島社員旅行記
猛暑
  • 探索時の水分消費量増加。
  • 体力の消耗増加。
  • 日付変更時、食材の消費期限が通常より多く減少し、 腐るリスクがアップ
天候 - 無人島社員旅行記
台風
  • 外出不可
  • 外に設置している設備の耐久値が大きく減少
  • 台風後の 2日間は浜辺で普段入手しにくい漂流物の入手率がアップ

リアルモードとストレス管理

主な対策手段 効果
精神力強化
  • サバイバルポイントで精神力を強化することで、 上限値「+20」
好感度200以上
  • 各ヒロインの好感度が200以上まで上げた後にコミュニケーションをとると、ストレス値が僅かに減少する
探索時の「休憩」
  • 同行ヒロインの ストレス値「-15」
食事に塩
  • 浜辺の蒸留水から塩を作り食事で使用すると、 ストレス値「-1」
バレーボール
  • 浜辺の漂流物で入手可能。晴れの日の浜辺で3人同行時、コミュニケーションから選択でき、 全ヒロインのストレス値「-3」
ワインの使用
  • 浜辺の漂流物で入手可能。コミュニケーション時に3人にふるまうと、 全ヒロインのストレス値「-2」
温泉の利用
  • 「南西」エリアの探索率一定数で開放。1日1回利用可能、洗体+体力回復+ ストレス値「-5」
深睡の香
  • 使用後3日間、状態異常やストレスなどの影響を受けることなく熟睡可能
灰の石鹸
  • 衛生が完全回復し、ストレス値も僅かに減少
トイレ小屋
  • 設備:日数経過に伴うヒロインのストレス値の上昇率が少し低下
花蜜の香料
  • プレゼントアイテム:対象ヒロインのストレスが 5日間上昇しなくなる
  • リアルモードでプレイする際は、 ヒロインがストレスで失踪してゲームオーバーになることもあります。
  • そのため、最初は 「精神力」にサバイバルポイントを割り振りストレス上限値を上げ、 各ヒロインの 好感度を200以上にしてコミュニケーションをとることで緩和すると良いです。
  • その他、ストレス値は 食事に塩(海辺でとれる海水から精製)を使ったり、 海辺で一定確率で入手できる ワインをコミュニケーションで振る舞うことでも緩和できます。

ハーレムとヒロイン好感度

ヒロイン 段階 イベント発生条件
太刀野 暁美 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
暁美
1
  • 好感度100以上の2人で探索帰還時に回想「会社での出会い」(即帰還でも発生)
  • ※風紀の乱れ50以上の場合、好感度関係なく曇りの日に2人で探索し夕方帰還時、雨が降ると特殊イベント発生(進行関係なし/イベント後に風紀の乱れが大幅増加)
2
  • 好感度200以上の2人で探索帰還時に回想「資料作成のお手伝い」
  • 探索コミュニケーションに「もっと刺激的なこと>乳房を揉む」を追加(※選択するとその探索内でセクハラ不可)
3
  • 好感度300以上で日付変更時に回想「居酒屋での恋話」
4
  • 探索同行で猛獣との戦闘に3回参加させた状態で、晴れの日に暁美と2人で狼に勝利後に発生
  • ※体験版では閲覧不可
5
  • 調査中
夢乃 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
夢乃
1
  • 好感度100以上の2人で探索帰還時に回想「新人指導」
  • その後、拠点で就寝した翌朝、森イベントで体力回復+10(好感度150以上)
2
  • 好感度200以上の2人で探索帰還時に回想「大学時代の思い出」
  • 探索コミュニケーションで「もっと刺激的なこと>乳房を揉む」が可能
3
  • 好感度300以上の2人で探索夕方帰還時に回想「ゴキブリ退治」
  • 性欲100で就寝時に自慰行為が発生(性欲-25)
4
  • ステージ3後に探索を続け、日付変更タイミングでイベント発生
5
  • 調査中
静葉 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
静葉
1
  • 好感度100以上で拠点就寝時に発生
  • 選択肢:「旦那さんが羨ましい(好感+10)」or「気に病む必要はない(好感+10)」
  • 2人で探索帰還時に回想「会社のデスク」
2
  • 好感度200以上の2人で探索帰還時に回想「会社の屋上」
  • 探索コミュニケーションに「もっと刺激的なこと>乳房を揉む」を追加(※この段階では指定不可)
3
  • 好感度300以上で2人で探索帰還時に回想「部長のセクハラ」
4
  • ステージ3後の晴れの日に2人で探索時にセクハラを行い、拠点夕方帰還時にイベント発生後、「乳房を揉む」解禁(20回目でイベント)
5
  • 40回以上乳揉み後、日中早いタイミングに浜辺でイベント発生
  • ※体験版では閲覧不可
ハーレム 1
  • 3人のヒロインの好感度が200以上かつ風紀の乱れが100以上で、浜辺など洗体できるスポットへ行くとイベント発生
  • ※体験版では閲覧不可
2
  • 調査中
  • 島到達時点(初期状態)の 主人公へのデフォルト好感度は「夢乃>暁美>静葉」といった設定になっています。
  • 「風紀の乱れ」ステータスは、セクハラを受けたり性的な行為や場面に触れることでヒロイン同士に伝搬され上昇します。
    拠点のコミュニケーションでは、セクハラ1回につき「風紀の乱れ+1」となり、数値が一定値(100)を超えた後、特定条件を満たすとレベルが低下します(初期Lv4)。
  • 「風紀の乱れ」を効率よく上昇させたい場合は、拠点のセクハラコミュニケーションよりも、 夢乃の好感度200以上(主人公に好意を寄せた状態)で、探索コミュニケーション「もっと刺激的なこと>乳房を揉む」を連打選択すると、すぐにカンスト値に到達します。
コミュニケーション 変動値
雑談する(ヒロイン指定) 好感度+2
全員と交流する 全員の好感度+1
探索同行(ヒロイン指定) 好感度+3(即帰還時)
探索同行(全員指定) 全員の好感度+1(即帰還時)
バレーボール 1回につき全員の好感度+3(時間経過2)
ワイン 1回につき全員の好感度+2
セクハラする 性欲+2 / 風紀の乱れ+1
  • 1日は「 日中16ターン」「 夜8ターン」制のため、夜ターンをコミュニケーションに充てるのが良いですが、ターン消費ごとに満腹度も下がるため注意が必要です。
  • 好感度は対象ヒロインと2人で探索に行き、コミュニケーションをとることで効率よく上昇します。
  • 3人の好感度を効率よく上げる場合はバレーボールがおすすめです。浜辺の漂流物で稀に見つかる「バレーボール」を入手後、 晴れの日の浜辺に3人のヒロインを同行(※探索前に主人公アイコン指定で3人同行)させ、コミュニケーションで「バレーボール」を選択すると、 同行による好感度を含め1回で「全員の好感度+4」上げることができます。
  • ハーレム(4P)以外に3P演出もあり、恐らくこちらは「リアルモード」限定で1人ヒロイン欠落などが条件である可能性があります(調査中)。
  • 体験版10日目時点で、ヒント項目にある指定のハーレム条件(ステージ1)をすべて満たしましたがイベントは発生せず、 サークル様Cienにて『 体験版にHシーンはありません。』と明記されていますので、製品版待ちとなります。
  • 製品版発売後すぐにハーレム展開を楽しみたい方は、バレーボールやワインで「全ヒロイン好感度200」以上にして、好感度200の夢乃と探索セクハラ連打で「風紀の乱れ100」にしたセーブデータを個別に作っておくことをおすすめします。
ハーレム条件 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

ヒロインのHパラメータ

No 項目 No 項目
01 お尻タッチ 02 乳揉み
03 キス 04 手コキ
05 フェラチオ 06 パイズリ
07 セックス 08 膣内射精
09 ぶっかけ 10 精飲
11 絶頂 12 オナニー
13 3P 14 4P

探索エリアと採取アイテム

探索エリアと採取アイテム - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
探索エリア 場所 採取食材 採取素材/漂流物
➊南 浜辺
  • 缶詰
  • 繊維
  • ブルーシート
  • ワイン
  • ポリタンク
  • 純白の貝殻
  • バレーボール
  • スポーツシューズ
  • 栄養ドリンク
  • 救急箱(※1)
  • 古びた金貨(※1)
(川)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • しなる枝
➋南東 (地底湖)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • ハーブ(探索)
  • しなる枝
➌南西 (温泉)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • ハーブ(探索)
  • しなる枝
  • 長い枝
  • 黒曜石
  • 植物覚書(探索75%~)
  • ミント(※2)
  • 薬草(※2)
  • 黄色い薬草(※2)
  • 赤い薬草(※2)
  • 大きな葉(※2)
➍北 (神樹)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • しなる枝
  • 長い枝
  • 植物覚書(探索70%~)
  • 調合台開放(探索70%~)
➎北東 (花園)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • しなる枝
  • 長い枝
  • 黒曜石
  • 花(花園)
  • 毒花(花園)
➏北西 (遺跡)
  • 果物
  • キノコ
  • 野草
  • しなる枝
  • 長い枝
  • 黒曜石
  • 石のナイフ(遺跡)
  • 石の槍(遺跡)
  • 槍(遺跡)
  • テイラーの手記(遺跡)
➐西の離島(※3) (神殿)
6層ボス(白虎)
  • 宝箱:古びた金貨
  • 宝箱:合成弓
  • 宝箱:逆棘の骨槍
  • 宝箱:骨のナイフ
  • ※1 = 台風後の2日間
  • ※2 = 北の探索70%や南西75%地点などで「植物覚書」入手後
  • ※3 = 西の離島へ行くには「イカダ」が必要(製作Lv8~)

場所の()内スポットは、探索率を高めることで到達できる 特別スポットです。
(基本50%目安/温泉80%目安)

各エリアの特別スポットの特徴

スポット 主な効果と特徴
ポリタンクに水分補給+洗体
地底湖 水を飲むと妊娠確率UP
温泉 洗体+体力回復+ストレス解消-5(1日1回)
神樹 食材や素材を奉納するとSVポイント経験値に変換(例:果物3個=10SV)
花園 花素材採取可能、長くいると性欲UP
遺跡 石のナイフ/石の槍/槍/テイラーの手記(プレゼントクラフトに必要)入手可
神殿 階層ダンジョン(宝箱/休憩スポット/戦闘あり/6Fにボス「白虎」)

西の離島を除く全エリア探索率70%以上

西の離島を除く全エリア探索率70%以上 - 無人島社員旅行記
No ストーリー目標
01 南エリア探索率50%地点の川を発見する
02 猛獣との戦闘を経験した後、西の離島を除く全エリア探索率70%以上にする

本作のメインストーリーの進行は最初に南エリアで川を発見後、西の離島を除く全エリアの探索率70%にするのが目標となります。

西の離島と神殿探索

西の離島の神殿 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

西の離島の神殿では上記のような階層毎に分岐システムを取り入れたダンジョンとなっています。

西の離島の神殿 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

神殿は1層突破した後に、拠点へ戻ると 次回階層スキップできるため6層ボス「白虎」を目指される方は小まめにセーブをとっておくと良いです。

西の離島の神殿 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

「白虎」は下層に出現するよりトラよりも被ダメージは低いため戦闘スキルと武器を揃えれば対策可能ですが、体力を削った段階で「急所」攻撃を入れるとフリーズします。

体験版範囲でのイカダの作り方から西の離島の行き方は下記ページの動画にまとめましたので参考にしてみてください。

【無人島社員旅行記 】西の離島の神殿攻略と15日以内のイカダの作り方
「無人島社員旅行記 女たちの生存戦略」(サークルやさにき様)作品の15日間の間にイカダを作って西の離島の神殿へ行くまでの手順について紹介致します。サバイバルクラフトゲーム 『無人島社員旅行記 女たちの生存戦略』 の体験版を使い、イカダ作りから西の離島(神殿)への進み方 を攻略しています。攻略フローは、1日目〜12日目までの行動を順を追って解説。浜辺や南北の探索、素材収集、ステータス振り、設備製作など、序盤~中盤の効率的な進め方をまとめています。

敵の情報

敵名 主な特技 出現場所
オオカミ - 無人島社員旅行記
オオカミ
15日目の探索時襲撃他
トラ - 無人島社員旅行記
トラ
怯み(対象:ターンスキップ+3ターン攻撃力ダウン) 西の離島・神殿1F~5F
白虎 - 無人島社員旅行記
白虎
睨み(対象:被ダメージアップ)
聖なる光(HP継続回復)
西の離島・神殿6F

「釣り」の特徴

「釣り」のやり方

釣りの種類 条件 主に釣れる魚
沖釣り 釣り竿(製作Lv5)
イカダ(製作Lv8)
大物魚
浜釣り 釣り竿(製作Lv5) 魚 / 小魚 / 大物魚(確率低)

釣りを行うには、製作レベル5で釣り竿を作成し、共有ツールに設定する必要があります。さらに、製作レベル8でイカダを作ると、沖釣りに挑戦できるようになります。

釣り情報1 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

「沖釣り」は 晴れた日に行うことができ、 大物の魚を狙うことが可能です。

釣り上げる際に簡単なQTEがあり、釣りレベルや食事特性によりこちらの スピードを緩和させることができます。

釣り情報2 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 釣り情報3 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

一方、浜釣りは曇りの日でも挑戦できますが、沖に比べると「大物魚」が釣れる確率が低めです。

また、エリア探索時に「釣り餌」を入手すると釣りをする際に使用でき、 魚のヒット率がアップします。 釣り情報4 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

浜辺の採取でとれる魚と違い、釣りで入手できる魚には特性(食事スキル)が付与されていて、食べた日に限り発動させることができます。

浜釣りと沖釣り共に釣った魚に特性は付きますが、沖釣りの方が良い特性付きの魚が多い傾向にあります。

釣り魚の特性一覧

食材特性 詳細
DHAたっぷり
  • 食べた日限定で効果が発動
  • SVポイント獲得に必要な経験値量が増加
釣り人の勘
  • 釣り中のQTEゲージの移動速度が緩やかになる
  • タイミングを取りやすくなる効果
鋼の体
  • 戦闘中に受けるダメージを軽減
  • ただし行動速度が低下する
疾風の体
  • 戦闘中の行動速度が上昇
  • その代わり受けるダメージが増加

釣り魚の特性には、バトルで役立つスキルやSVポイント上げに役立つものもあります。

釣り情報5 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

「DHAたっぷり」のSV経験値獲得量について、「 探索➡1個食材入手➡即帰還」というシナリオで調査したところ、通常「2P」獲得のところが特性効果で「8P」と 4倍アップとなっていました。

神樹の奉納によるSV経験値についても調査しましたがこちらは 特性による変化は見られませんでした。

探索前にこちらを食べておくことで効率が大きく変わるため、全キャラ全スキルカンスト(Lv10)を目指す際に役立つ特性になりそう。
(※製品版では仕様変更となる場合もあります)

食品加工でも特性引継ぎ可能

釣り情報6 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

魚は2日経過(※猛暑だとさらに短縮)すると腐ってしまうため、浜辺の蒸留水から塩を生成して 保存食(魚の干物)にしておくことで、 消費期限を99日まで延長させることができます。

魚の干物にすると 回復パラメータがやや低下しますが、 特性は維持できるので「DHAたっぷり」付の魚が釣れた際は保存食にしておくのが良さそうです。

「狩り」の特徴

「狩り」のやり方

狩り情報1 -無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

狩りを行うには、槍や弓を製作し、共有ツールに設定する必要があります。木の槍は必要素材や製作レベルが低いため、序盤から使用可能です。

共有ツールに設定後、「食材を探す」メニュー内に「狩りをする」が追加され、そこから実行できます。

狩りのターゲットには「ウサギ」「シカ」「イノシシ」などがおり、獲物によってQTEの当たり判定の幅が異なります。

狩りが始まると「 距離を詰める」コマンドが表示され、木の槍の場合は3回ほど詰めると成功率が上がります。ただし、3回以上詰めると約3割の確率で 獲物が逃げる可能性があるため注意が必要です。

距離を詰めるゲージが溜まると、魚釣りと同様のQTEが発生します。

「狩り」と革素材

狩り情報2 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

狩りに成功すると、食材「肉」を入手できます。肉は魚と同様に、保存食に加工することで消費期限を延長できます。

狩り情報3 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略

そして、狩りの最大のメリットは 「革」素材の入手にあります。「革」素材は「 ベッド」や「 食卓」の製作だけでなく、島脱出に必要な 「大型のイカダ」の製作にも使われるため、ゲームクリア(島脱出END)に欠かせない必須アイテムです。

「伐採」のやり方

伐採を行うには、まず「石の斧(要:長い枝1/石1/製作Lv2)」を製作し(黒曜石の斧も可)、共有ツールに設定する必要があります。

共通ツールに斧を設定すると、探索時の「素材を探す > 木材・石材を集める」に「 斧で木を伐る」メニューが追加されます。

このメニューを選択して伐採を行うと、 「枝」「繊維」「丸太」などをまとめて入手できます。釣りや狩りと異なり、QTEは発生しません。

なお、「丸太」は1つあたり 重量が30もあるため、運搬スキルが低いうちは控えメンバーに入手させる方がおすすめです。

「採掘」のやり方

採掘を行うには、まず「つるはし(要:長い枝1/繊維1/石1/製作Lv4)」を製作し、共有ツールに設定する必要があります。

共通ツールに斧を設定すると、探索時の「素材を探す > 木材・石材を集める」に「 採掘」メニューが追加されます。

このメニューを選択して採掘を行うと、通常よりも多く 「石」「黒曜石」を入手できます。こちらも、QTEは発生しません。

探索行動のランダムイベント

イベント名 効果
ココナッツ入手 水分回復+8
チョロチョロ水が… 飲む ➡ 水分回復+50
果物 満腹度+50/全員の体力+20
鳥を眺める 全員の生命力回復+10/体力回復+10
木登り 木を登る ➡ 満腹度回復+20/全員の体力回復+10/ 失敗(体力-10)
無視して進む ➡
沼地 Y: 全員の体力-10 / 衛生-30
N:
木の根で転ぶ 体力-5
猛獣の気配 全力で逃げる ➡
正体を確認する ➡ うさぎ(※ストレス緩和?)
蛇から逃げる 全員の体力-3
腐った動物の死骸 ヒロインストレス+5
蜘蛛 体力-2
石櫃の蓋を開ける 何も見つからない ➡ 体力-3
ヒロインが先頭誘導 性欲+10
木の洞 自ら手を入れる ➡
ヒロインに任せる ➡ 毒(ヒロイン)
無視して進む
3色の実 赤色の実 ➡ 全員の体力回復+15
黄色の実 ➡ ヒロインストレス+5
緑色の実 ➡ 水分回復+20
食べずに先へ進む
黄色の実 満腹度回復+50/全員の体力回復+20
休憩する 全員の体力回復+15/ 行動消費-2
休憩する(花の香) ヒロインストレス-15/ 行動消費-2
ゴキブリ 全員の体力-10/同行ヒロインのストレス+5
ミミズ 釣り餌2~4入手
ハーブ ハーブ入手(南東エリア多め)
ヒナ鳥の巣 巣に帰す ➡ 体力-5/ 好感度+
見捨てる ➡

※情報は随時更新中です。

目標と実績ポイント

No 目標 報酬
1 エリア探索を行った 実績ポイント+5
2 食材を集めた 実績ポイント+5
3 素材を集めた 実績ポイント+5
4 狩で獲物を仕留めた 実績ポイント+20
5 魚を釣り上げた 実績ポイント+20
6 仲間と交流した 実績ポイント+5
7 オナニーを行った 実績ポイント+20
8 食材を煮込んで食べた 実績ポイント+10
9 道具を作った 実績ポイント+5
10 漂流物を拾った 実績ポイント+5
11 消費アイテムを作った 実績ポイント+30
12 探索中にセクハラを行った 実績ポイント+10
13 仲間にプレゼントを贈った 実績ポイント+20
14 猛獣との戦いに勝利した 実績ポイント+30
15 性的な行為を行った 実績ポイント+50
  • 無人島社員旅行記では、目標行動に応じた実績ポイント獲得可能
  • 実績ポイントは 周回引継ぎ時に使用
  • 周回引継ぎ時に消費した分のポイント含め 満額次の周回に引継ぎ可能
    ➡周回すればする程冒険が楽になる仕様!
  • 目標達成以外では、台風時の浜辺の漂流物や西の離島神殿の宝箱から入手できる「古びた金貨」でも獲得可能

アイテム情報

  名称 詳細
ポリタンク - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 ポリタンク
所持している個数分、水の備蓄量を増やすことができる。
南(浜辺)の漂流物
バレーボール - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 バレーボール
浜辺に出向いた際、ボールを使って仲間と遊べる。
南(浜辺)の漂流物
スポーツシューズ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 スポーツシューズ
所持していると各エリアの探索率が上がりやすくなる。
➡1行動=探索率3%進行
南(浜辺)の漂流物
鍋 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
食事の際に一度に3つまで食材を選択可能。
南(浜辺)の漂流物
古びた金貨 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 古びた金貨
サバイバル生活の終了時、金貨1枚につき実績+50P。
南(浜辺)の漂流物
栄養ドリンク - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 栄養ドリンク
使用したメンバーの生命力と体力を回復するが、性欲とストレスが上昇する。
南(浜辺)の漂流物
救急箱 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 救急箱
使用したメンバーの疫病以外の状態異常を治療する。
南(浜辺)の漂流物
釣り餌 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 釣り餌
魚がヒットしやすくなる。
森の探索
ワイン - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 ワイン
仲間との交流時に使用すると関係性が改善し、ストレスが少し減少する(-2)。
南(浜辺)の漂流物
灰 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略
灰の石鹸や解毒薬などのクラフト素材として使用。
拠点の焚火
空きビン - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 空きビン
胃腸薬や解毒薬など薬のクラフト素材として使用。
南(浜辺)の漂流物
植物覚書 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 植物覚書
所持していると採取で薬草関連の素材を入手可能になる。
北エリアで探索率70%地点で入手
テイラーの手記 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 テイラーの手記
所持しているとプレゼントアイテムのクラフトが可能になる。
北西エリア遺跡奥
大きな葉 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 大きな葉
葉っぱの包帯や葉っぱのビキニなどのクラフト素材として使用。
植物覚書入手後 / 素材採取(薬草)
薬草 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 薬草
虫除けや風邪薬などのクラフト素材として使用。
植物覚書入手後 / 素材採取(薬草)
黄色い薬草 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 黄色い薬草
獣除けの香や虫刺されの軟膏などのクラフト素材として使用。
植物覚書入手後 / 素材採取(薬草)
赤い薬草 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 赤い薬草
強壮の乾燥葉や解毒薬などのクラフト素材として使用。
植物覚書入手後 / 素材採取(薬草)
ミント - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 ミント
虫除けや風邪薬などのクラフト素材として使用。
植物覚書入手後 / 素材採取(薬草)
ハーブ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 ハーブ
食事の際に味付けとして使うと性欲を低下させる効果がある。
南東や南西エリアの探索時

食材情報

  名称 期限 満腹 生命 体力 免疫 重量 主な入手場所/条件
缶詰 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 缶詰 99 50 30 50 40 6 南(浜辺)
貝 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 2 13 9 7 2 4 南(浜辺)
魚 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 2 22 13 9 9 7 南(浜辺)
要:ナイフ
果物 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 果物 3 10 6 5 6 5 浜辺以外
キノコ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 キノコ 5 7 3 3 3 3 浜辺以外
野草 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 野草 4 7 2 2 14 2 浜辺以外

※食材は個体差があり同じ素材でも回復量に増減があります。

武器や釣り竿 – クラフト

  名称 Lv 必要素材
石のナイフ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 石のナイフ 20 55 1 枝1/繊維1/石1
黒曜石のナイフ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 黒曜石のナイフ 30 30 5 枝1/繊維1/黒曜石1
槍 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 25 50 1 長い枝1
石の槍 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 石の槍 35 50 3 長い枝1/繊維1/石1
黒曜石の槍 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 黒曜石の槍 50 25 7 長い枝1/繊維1/黒曜石1
弓 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 15 40 5 しなる枝1/繊維1
石の斧 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 石の斧 30 50 2 長い枝1/石1
黒曜石の斧 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 黒曜石の斧 60 25 6 長い枝1/黒曜石1
つるはし - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 つるはし 0 20 4 長い枝1/繊維1/石1
工具セット - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 工具セット 0 70 3 長い枝2/丸太1/繊維4/石2
釣り竿 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 釣り竿 0 30 5 枝1/しなる枝1/繊維3

治療アイテム – クラフト

名称 効果 必要素材
葉っぱの包帯 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 葉っぱの包帯 使用したメンバーの負傷状態を癒す。 大きな葉3
虫除け - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 虫除け 使用から3日間、拠点における虫の被害が発生しなくなる。 薬草1
ミント2
強壮の乾燥葉 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 強壮の乾燥葉 戦闘中にのみ使用でき、対象のHPとSPが50回復する。 薬草1
黄色い薬草1
赤い薬草1
獣除けの香 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 獣除けの香 使用した日から3日間、エリア探索中に 猛獣と遭遇しなくなる。 また、狩りを 行う際に獲物に気づかれやすくなる。 黄色い薬草1
ミント2
灰1
深睡の香 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 深睡の香 使用した日から3日間、状態異常やストレスなどの影響を受けることなく熟睡できるが、男性には効果がない。 薬草1
赤い薬草2
花1
灰の石鹸 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 灰の石鹸 洗体に用いることで衛生のステータスを全回復させ、ストレスもわずかに減らす。 大きな葉1
海水1
灰2
灰包み - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 灰包み 戦闘中に敵に投げつけることで視界を奪い、盲目状態にすることができる。 大きな葉1
灰2
風邪薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 風邪薬 使用したメンバーの風邪を癒やす。 薬草2
ミント1
空きビン1
虫刺されの軟膏 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 虫刺されの軟膏 使用したメンバーの虫刺されを癒やす。 黄色い薬草1
ミント1
空きビン1
胃腸薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 胃腸薬 使用したメンバーの腹痛を癒やす。 大きな葉1
薬草2
ミント1
空きビン1
解毒薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 解毒薬 使用したメンバーの毒を癒やす。 薬草2
赤い薬草1
空きビン1
灰1
呪詛除けの薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 呪詛除けの薬 使用したメンバーの疫病を癒やす。 薬草2
赤い薬草2
空きビン1
海水2
忘却の薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 忘却の薬 使用したメンバーのサバイバルLvが初期化され、今まで使ってきたSVポイントをすべて回収する。 薬草2
黄色い薬草2
花5
空きビン1
毒液 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 毒液 戦闘時に敵に投げつけることで対象を毒状態にする。 黄色い薬草1
毒花3
空きビン1
獣寄せの薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 獣寄せの薬 戦闘時に敵に投げつけることで敵の注意を逸らし、その隙に安全に逃げることができる。 黄色い薬草2
赤い薬草2
空きビン1
惚れ薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 惚れ薬 使用したヒロインの好感度を大きく上昇させ、さらに性欲を高める。 薬草3
黄色い薬草1
赤い薬草3
空きビン1
子還しの薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 子還しの薬 性行為後、着床が完了する前にヒロインに飲ませると、妊娠を回避できる。 黄色い薬草3
赤い薬草3
空きビン1
灰2
白の霊薬 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 白の霊薬 戦闘中に使用することで、対象の状態異常および強化・弱体効果をすべて消し去る。 薬草3
ミント4
空きビン1
灰4
黒き劇毒 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 黒き劇毒 戦闘中に投げつけることで対象に大ダメージを与え、並みの獣であれば即死させる。 赤い薬草3
毒花5
空きビン1
灰4

工具関連 – クラフト

名称 Lv 必要素材
ベッド - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 ベッド 200 2 長い枝10
丸太5
革5
※要:工具セット
就寝時の生命力と体力の回復量が高まり、虫の被害に遭う確率が下がる。
トイレ小屋 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 トイレ小屋 500 3 長い枝10
丸太5
ブルーシート2
灰5
※要:工具セット
日数経過に伴う女性たちのストレス値の上昇率が少し下がる。
食卓 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 食卓 250 3 枝10
丸太3
革3
※要:工具セット
食事の際、女性たちの関係性がわずかに良好になる。
調理台 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 調理台 300 4 枝8
長い枝5
丸太2
※要:工具セット
食事によるステータス回復効果がわずかに上昇し、
鍋を使って料理をする際の時間が短縮される。
作業台 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 作業台 300 5 枝8
長い枝5
丸太2
※要:工具セット
設備を作る際の進捗率が上がりやすくなる。
調合台 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 調合台 300 6 枝8
長い枝5
丸太2
薬や消費アイテムの製作が可能になる。
罠 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 150 5 枝15
しなる枝5
繊維5
設置することにより、日付変更時に一定確率で小型の獣を捕獲できる。
手作りの漁網 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 手作りの漁網 100 7 繊維20
※要:工具セット
設置することにより、日付変更時に一定確率で魚を捕まえることができる。
集水器 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 集水器 200 3 長い枝3/ブルーシート1
※要:工具セット
雨が降った日、水の備蓄量が自動的に全回復する。
バリケード - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 バリケード 700 7 丸太20
獣による拠点への強襲を防ぐことができる。
仕掛け弓 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 仕掛け弓 100 8 長い枝1/しなる枝1/繊維5
獣が洞穴に侵入してきた際に発動し、敵全体を迎撃する。
食料保管箱 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 食料保管箱 150 3 枝5/長い枝5
※要:工具セット
設置することで食材を獣に荒らされなくなり、加えて消費期限が少し延びる。
イカダ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 イカダ 500 8 長い枝10/丸太7/繊維15
※要:工具セット
沖釣りと離島への移動が可能になる。
大型のイカダ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 大型のイカダ 999 10 長い枝20/丸太10/繊維25
革10
島から脱出することができる。
テント - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 テント 400 5 長い枝5/ブルーシート3
※要:工具セット
各エリアに設置することで探索中にファストトラベルが可能になる。
また、休憩地点としても利用できる、

プレゼント関連 – クラフト

名称 効果 必要素材
葉っぱのビキニ - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 葉っぱのビキニ ヒロインにプレゼントすると、ステータス画面で着替えさせることができるようになる。 大きな葉3
※渡す際肉体関係にある必要有
花蜜の香料 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 花蜜の香料 プレゼントしたヒロインのストレスが5日間溜まらなくなる。 花5
空きビン1
愛欲の香料 - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 愛欲の香料 プレゼントしたヒロインの性欲が日付変更のタイミングで大きく上昇する。効果は5日間持続する。 黄色い薬草2
赤い薬草2
花5
空きビン1
貝殻のネックレス - 無人島社員旅行記 女たちの生存戦略 貝殻のネックレス プレゼントしたヒロインに永遠の愛を誓うことができる。 繊維3
純白の貝殻10

「葉っぱのビキニ」は体験版でもクラフトできましたが、受け渡し条件に「ヒロインと肉体関係にある」という項目があったため 体験版ではコスチュームチェンジはできません。

想定以上に情報量が多くなりそうなため、今後アイテムやクラフトなど別ページに分ける予定ですが引き続き情報をアップデートしていきたいと思います。

体験版プレイ時に 不具合を発見された方は下記開発者様のCienサイトをご活用いただければと思います。

こちらでも随時情報更新していきますので ブックマークなどしていただけますと幸いです。

サークル「YASANIKI-やさにき-」様のおすすめ作品

error:
タイトルとURLをコピーしました