【モン娘サバイバー!】攻略操作ガイド|先輩と不思議なダンジョンのルフトソフト様の新作ADV(ルフトソフト)

モン娘サバイバー! – 基本情報

項目 詳細
サークル ルフトソフト
販売日 2025年10月18日 0時
年齢指定 R18
作品形式
  • アドベンチャー
  • 音楽あり
開発エンジン Unity
ファイル形式 アプリケーション
ジャンル
  • 女性視点
  • 女主人公
  • サキュバス/淫魔
  • 百合
  • レズ/女同士
ファイル容量 95.44MB

『モン娘サバイバー!』作品紹介

モン娘に襲われた村で生き残れ!サバイバルアドベンチャー

  • 大量のモン娘が村を占拠、村は淫魔の住処に
  • 残ったのはプレイヤーただ一人
  • 時間経過で空腹や理性が減り、行動制限が発生
  • 態勢を立て直してモン娘から逃げ延びる必要あり

拠点を強化して脱出の糸口を探せ

  • ゲームは淫魔の隠れ家にかくまってもらうところからスタート。
  • 最初は何もない拠点だが、強化することで休憩しやすくなる。
  • 探索で素材を集め、脱出のヒントも得られる。

襲われた村では油断は禁物

  • 大量の淫魔が村を徘徊し、プレイヤーを捕まえようとする。
  • 普通の武器では倒しにくい淫魔も存在。
  • 性的攻撃が有効な場合もあり、持てる全てを駆使して生き残る必要がある。

拠点では仲間とイチャイチャも可能

  • 主人公を助けた淫魔・リリーは人間の生活に憧れる大人しい淫魔。
  • 共に過ごすことでエッチなハプニングが起こることも。
  • 拠点強化で心に余裕ができれば、より大胆な行動も可能。
  • 二人の行く末はプレイヤー次第。

よくある質問

Q.役職選択とスキル選択のおすすめは?

A.初回プレイ時は「兵士」+「頑丈な体」の組み合わせがおすすめです。APをこまめに管理すれば、敵を素早く討伐でき安定して進行できます。

Q.ゲームのセーブ方法は?

A.本作には専用のセーブボタンがありませんが、探索中に「コンフィグ」メニューからゲームを終了するとオートセーブされます。現在確認できるセーブ手段はこの方法のみです。

Q.イージーモードと通常モードの違いは?

A.「コンフィグ」メニューでイージーモードをONにすると、敵に倒されても素材が全ロスしなくなります。エンディング条件などへ影響はないため、初回プレイではイージー設定がおすすめです。

Q.探索マップから脱出する方法は?

A.マップ内にランダム出現する「!」マスを調べると拠点へ戻ることができます。

Q.洞窟はどうやったら解放できますか?

A.街マップで素材を集め、「通信機Lv1」をクラフトすると洞窟が解放されます。現状の探索マップは街と洞窟の2種類です。

Q.キャラクターの強化はどうやってできますか?

A.街マップで一定確率で入手できる「筋力の本」「持久の本」「観察の本」「技量の本」「素早さの本」を拠点へ持ち帰り、リリィと会話すると対応するステータスを強化できます。

Q.効率よく進めるためのAP管理のコツは?

A.マップ切替時に複数の敵が出現することがあるため、切替前にAPを全回復しておくと安全です。また、建物を調べる際にも敵が出現する場合があるため、こまめなAP回復を意識しましょう。

Q.アーマー、インナー、アクセの種類はいくつ?

A.クリア時点で確認できた装備は以下の通りです。
アーマー:6種(破損差分なし)/インナー:7種/アクセサリー:3種

Q.ゲームのクリア条件は?

A.洞窟で「魔石」を入手し、拠点で「小舟」を作るか「通信機Lv3」を完成させるとエンディングに到達します。結末はそれぞれ異なりますが、エンディング後は魔石使用前の状態に戻れます。

Q.クリア時間の目安は?

A.システム操作に慣れていれば、2〜3時間ほどでクリア可能です。

Q.Hシーンの解放条件は?

A.製品版では回想メニューから全解放も可能です。基本的な解放条件は以下の通りです。
・拠点設備をクラフトする
・敵に倒される
・裸状態で敵と接触し抵抗しない
・ミミックの罠にかかる
・洞窟奥のサキュバス戦で「襲う」を選択
・エンディング2種の到達

モン娘サバイバー! – スタート設定

  • ゲーム開始時に「役職」「スキル」「髪色」「ステータスの振り分け」を行います
  • それぞれの特徴は以下のようになります

役職の特徴

役職名 スキル 詳細
兵士 戦闘力+ 戦いを体で覚えている、敵へのダメージが1.5倍になる。
奴隷 ガッツ ステータスは少し低いが自由に割り振り可能で、AP回復が+1される。
シスター リジェネ 時間経過でHPが少量回復する。

スキルの特徴

特性名 効果内容
長距離走者
  • 通常移動のAP消費が-1
  • マップ間移動時のAP消費が-2(最低消費APは1)
頑丈な体
  • 初期HPが+10される
露出好き
  • 全裸時、AP回復が+2される

ステータスの特徴

項目 詳細
筋力
  • 持ち運べるアイテムの数が増える
持久
  • 持久ターン終了時のAP回復量が増加する
観察
  • 視界が広がり、より遠くを見通せるようになる
技量
  • 攻撃時の補正に使用される
  • 武器の耐久消費と消費APが減少する
素早さ
  • 移動時のAP消費が軽減される
  • 長距離移動の際にも効果を発揮する

モン娘サバイバー! – 操作ガイド

  • ゲーム開始後の基本的な操作方法が以下のようになります
  • バック表示でウィンドウが重なった時は「Tabキー」を押しましょう
  • 敵に攻撃するには武器が必要です。攻撃は敵シンボルを左クリックで行えます
項目 対応操作 備考
移動
  • 目的地を左クリック
  • 視界に一度も入っていない場所、またはAP不足時は移動不可
時間経過
  • スペースキー or
  • 時間経過ボタン
  • 時間経過でAPを回復
  • 同時にモン娘も行動するため注意
攻撃
  • モン娘を左クリック
  • 右クリックで解除
  • 攻撃にはAPと武器が必要
バック
  • TABキー or
  • バックボタン
  • 所持品を確認可能
  • 立ち絵付近のアーマーまたはインナースロットにドラッグ&ドロップで装備可能
特殊な地形
(➡マス)
  • 左クリック
  • 隣の地形へ移動
  • 移動時にAPを消費
特殊な地形
(!マス)
  • 左クリック
  • 特殊なイベントが発生するマス
特殊な地形
(建物マス)
  • 右クリック
  • APを消費してアイテムを探索可能
  • クイック会得も可能

モン娘サバイバー! – 攻略ポイント

モン娘サバイバー! - 攻略ポイント

本作の特徴は、豊富な着せ替え要素にあります。「アーマー」「インナー」「アクセ」の3種類の装備を自由に組み合わせて着せ替えが可能です。また、敵からダメージを受けると立ち絵が破損状態へと変化します。

モン娘サバイバー! - 攻略ポイント2

武器を入手したら敵を討伐し、木材や鉄などの素材を集めて拠点へ帰還。設備を強化しながら生存環境を整えていきましょう。

モン娘サバイバー! - 攻略ポイント3

探索中に「本」を発見した場合は、帰還後にリリーへ渡すことでキャラクターのパラメータを強化できます。

モン娘サバイバー! - 攻略ポイント4

エンディングは全部で2種類で2~3時間程が目安となります。

UI周りが独特で操作に慣れるまで時間はかかりますが、ヒロインの着せ替えシステムが好きな方にはおすすめの作品ですので体験版からプレイしてみてください。

サークル「ルフトソフト」様のおすすめ作品

error:
タイトルとURLをコピーしました