2025年7月5日に同人サークル「ゲームコロン」様よりリリースされ発売1週間で1万5000本の売上げを達成されている「完堕スライムマスター」のプレイ動画になります。ユニット育成方法や素材収集、スキル継承など基本システムの参考にいただればと思います。
完堕スライムマスター(体験版)プレイ動画
※こちらの動画は過度なセンシティブシーンは全てカットしています
※編集の都合上SEやVOICE設定もOFFにしています
完堕スライムマスター(製品版)プレイ動画
プレイ動画は最強特技「まめ弾Ⅳ」6枠入れた最強スライム3体の周回プレイ(HARDモード)になります。
メインストーリーとサブダンジョンの制覇迄をまとめた構成にしています。
隠しボス「ロストナンバー」は攻略参考に初見プレイ時の構成で収録しています。
完堕スライムマスターのクリアまでの流れ
メインストーリー | 受注条件 |
---|---|
リリーヤ1戦目 | – |
リリーヤ2戦目 | – |
カトリーヌ戦 | リリーヤの堕落度200以上 |
シビー戦 | – |
マルッタ戦 | – |
オーリー戦 | – |
レイニ戦 | – |
イザボー戦 | リリーヤの堕落度300以上 シビーの堕落度200以上 |
ハナ戦 | レイニの堕落度200以上 |
レイニ戦 | – |
アンジット戦 | – |
エンディング | 全員の淫乱度200以上 カトリーヌ/マルッタ/ オーリー/イザボー/ハナ/アンジット |
ザナドア路地裏クフー(牢屋の錠前)
購入価格 | 牢屋収容人数 |
---|---|
800G | 2人迄 |
1500G | 3人迄 |
2000G | 4人迄 |
3000G | 5人迄 |
4000G | 6人迄 |
5500G | 7人迄 |
7000G | 8人迄 |
8000G | 9人迄 |
完堕スライムマスターで、新たなヒロインを加えるに、ザナドアの路地裏クフーより「牢屋の錠前」を購入する必要があります。
「牢屋の錠前」は体験版では購入できません。
「牢屋の錠前」は、冒険エリアと違いストーリー序盤から一気に9人分購入することも可能です(周回時など便利)
9人分の購入で合計「31800G」でかかるため略奪を利用して資金を稼ぎましょう。
冒険エリア「近くの森」
項目 | 詳細 |
---|---|
解放条件 | 初期解放 |
ステージ数 | 12 (7に帰還クリスタル/11ボス) |
モンスター | ニョローム(HP) モクモク(HP120) 変異ドッグ(HP200) BOSS:トンハンマー(HP450) ➡確定:回復ミスト |
トラップ | トラバサミ(気力-15) 惑わしの花(気力-10) |
野生のスライム | 〇木陰のコア HP170/攻16/H攻18/防15/回16 ➊まめ弾(狂乱吸い)/➋まめ弾(狂乱吸い)/➌まめ弾(狂乱吸い) 〇若葉のコア 〇朝霧のコア |
強化素材 |
攻撃ターボ(+3) H技術ターボ(+3) 防御ターボ(+3) 回復ターボ(+3) |
スキル素材 |
まめ弾の素 連バチの素 粘爆の素 回復ジェルの素 |
完堕スライムマスターのヒロイン特性
ヒロイン名 | 詳細 |
---|---|
リーリヤ | 〇能力補正 攻x1.2/H攻x0.9/防x0.9/回x1.2 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
カトリーヌ | 〇能力補正 攻x1.0/H攻x1.1/防x1.2/回x0.9 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
シビー | 〇能力補正 攻x1.0/H攻x0.9/防x1.1/回x1.2 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
マルッタ | 〇能力補正 攻x0.9/H攻x1.0/防x1.3/回x1.0 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
オーリー | 〇能力補正 攻x1.3/H攻x1.2/防x0.9/回x0.8 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
レイニ | 〇能力補正 攻x0.9/H攻x0.9/防x1.0/回x1.5 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
イザボー | 〇能力補正 攻x1.2/H攻x1.2/防x1.0/回x0.9 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
ハナ | 〇能力補正 攻x1.1/H攻x1.1/防x1.1/回x1.1 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
アンジット | 〇能力補正 攻x1.0/H攻x1.4/防x1.0/回x0.9 〇引継ぎパッシブスキル 〇パートナースキル |
物語中盤の育成では、攻撃型スライムは「オーリー」、回復型スライムは「レイニ」の引継ぎパッシブを行うと良いですが、最終的にアンジットの「変異装甲」と「H技術x1.4補正」が強力なので育成はほぼこちら一択になりました。
完堕スライムマスターの育成要素
操作するのは敵ユニット(スライム)ですが、敵は人間以外にもモンスターも登場します。
モンスターが出現する森などに行くと、新たなスライム生成に必要なコア素材、パラメータ強化素材などを入手できます。
攻撃特化にするか回復特化にするかなど各ユニットごとに育成のバリエーションが楽しめるのが本作の醍醐味です。
序盤では「粘爆(SP3)」スキルと「回復ミスト(SP2)」が優秀です。
ヒロインの気力は教育をする度に消費し、1日経過するごとに回復していきます。
ただし、1日経過させると、ヒロインの人数に応じてお金も減っていくため、略奪を行い金策を行う必要があります。
略奪を連続で行うと治安度が低下しますが、こちらも1日経過することで回復します。ですので、ヒロインの教育と略奪を交互にやっておくと良いです。
ヒロインに教育を行い「堕落度200」に到達すると味方メンバーとして同行させることができます。
ヒロインを同行した状態だと「野生のスライム」と戦闘することができ、勝利すると新たなスライム生成必要なコア素材を入手することができます。
コア素材で新たなスライムを生成して、既存のスライムと合成&スキルを継承していき強力なスライムを作っていきましょう!
育成やり込み要素が好きな方にも楽しめる作品になっています。
10時間以上の大ボリュームでたっぷり遊びますので、タイトル未プレイで動画を視て気になったという方は体験版プレイ後に購入を検討してみてください!